北岳山頂より中白根山を経て、間ノ岳を目指します。
途中、北岳山荘で小休止。
北岳山荘のテント場
月が綺麗
北岳山荘から見る間ノ岳
稜線上でようやくドコモの電波を捉えることができました。
エコエネチャージャ大活躍!
今回、ecoeneチャージャー(エコエネチャージャー)を本格導入しました。
パーティーのiPhone5回分、ドコモのWifiルーター1回分を充電してもまだ余る大容量
は頼もしい限りでした。
甲斐駒ケ岳と北岳、北岳山荘
まだまだ奥深い縦走路
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
7月に登った甲斐駒ケ岳、そこから見た仙丈ヶ岳がなんとも美しい。
登った山を他の山から見ることができるというのはなんとも味わい深いものですね。
あまりに天気が良く、振り返っては何度も見てしまってなかなかコースタイムが
あがりません。
中白根山を超えて、いよいよ間ノ岳山頂に立ちました。
間ノ岳から見る仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、中白根山、北岳
間ノ岳から見る農鳥岳
個人的にはこの間ノ岳から見る景色が一番好きでした。
農鳥小屋を超え、農鳥岳を目指します。
間ノ岳と農鳥小屋
農鳥岳まで来れば、南アルプス 白峰三山縦走もクライマックス。
左手にはず~っと富士山を眺めながら、雄大な3,000m峰の山道歩きは
感無量です。
農鳥岳に向かう稜線から見る富士山
塩見岳
この塩見岳、間ノ岳からの縦走ルートが気になります。
南アルプスは奥深い。
今度は塩見岳をつなげる縦走ルートを歩いてみたいものですね。
農鳥岳から見る間ノ岳と北岳
農鳥岳からは間ノ岳、北岳、塩見岳、富士山などを堪能。
今回の縦走は本当に天気に恵まれました。
大門沢下降地点から大門沢小屋まで1,300mを一気に降り、
2日目は大門沢小屋で宿泊。
3日目も天気は晴
翌日は奈良田温泉まで歩いて南アルプス 白峰三山縦走を無事終える
ことができました。
奈良田の里温泉でのんびり
1日目 広河原→白根御池小屋→草すべりコース→北岳肩の小屋(泊)
2日目 北岳肩の小屋→北岳山頂→北岳山荘→中白根山山頂→
間ノ岳山頂→農鳥小屋→西農鳥岳→農鳥岳→
大門沢下降地点(鐘の塔)→大門沢小屋(泊)
3日目 大門沢小屋→奈良田ゲート→奈良田温泉
総歩行距離 約22km
登り高低差 1700m(広河原→北岳山頂)
下り高低差 2300m(北岳山頂→奈良田温泉)
*2日目に大門沢小屋を目指す場合は、1日目は北岳山荘に泊まることをオススメ
します。
1日目に北岳肩の小屋で宿泊した場合は、2日目は農鳥小屋に泊まるほうがよい
でしょう。
-
0 件のコメント:
コメントを投稿